こんにちは。
里稀(りき)です。
久しぶりに、巷で俗に、〈生存if〉と呼ばれている、青年に成長した姿のほうではなく、亡くなった13歳当時の錆兎(さびと)を描いてみました。
私は、鬼滅の刃の詳しい解説をするつもりはありません。
錆兎については、こちらの記事の冒頭で、短いですが、やや詳しく説明しています。
宜しければ、読んでみて下さい。
イラスト投稿の優先順位は、はてなブログ>Twitter>Instagram、になるはずでしたが、同時進行の日もあり、この先どうなるのかも分かりません。
同時進行は、少々つらいので、もう辞めることにします。
こちらが、今回描いた錆兎です。
私は、ノートパソコンに液タブをつないで、イラストを描いているのですが、スマホで観ると色味が違っていて驚くことがあります。
この錆兎も、パソコンの画面では、どちらかというと地味な色合いなのですが、Twitterにツイート後、しばし口が開いたままになりました。
あら、何て、テカテカ🌟…。
今回も、最後に、グラデーションマップをうっすらかけましたが、
「こんなの平気なの?」
というような、けばけばしいものを試してみました。
ソフトライトにするのを忘れなければ、全く問題ありません。
それでは、そのうちにまた<(_ _)>
最後まで目を通して頂きありがとうございました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆[追記]
錆兎の左手なのですが、明らかに色が濃すぎですよね(汗)。
描き直しました。
申し訳ありません _(__)_
雑日記みたいなものなので、助かりましたが、以降こういったことはないよう気をつけたいと思います。
下の動画を、何となくうろ覚えでやって、失敗してしまったんです。
動画を観るなら観て、ちゃんと吸収したいものですよね。
【こんな影はダメ!】プロが『カゲの付け方』全て伝授します! 【完全版】
精進します _(__)_