雑記
こんにちは。 里稀(りき)です。 最近は、ヒマラヤピンク岩塩を少々入れたお水(水道水です(*''▽''))にハチミツも少し混ぜたものを毎日作って飲んでいます。 ハチミツには、加熱、非加熱の表記義務はないので、我が家のものがどちらかは分かりませんが、ハチミ…
こんにちは。 里稀(りき)です。 GWは、皆さん、どのように過ごされましたか? 私は、ひたすら何の予定も立てずにいました。 子供も、親が思い出づくりをしてやらなければいけない年齢ではなくなりましたし、良くも悪くも日常的にサプライズの多い家なので、…
こんにちは。 里稀(りき)です。 世は、ゴールデンウイークですね。 皆さん、遠出したり、どうぞ楽しんで下さい。 今年、私は、特別なことといえば、きっと近場の桜を眺めて終わりですね。 最近、骨董品になっていたPSPを引っ張り出して、モンハン3rdでせっせ…
こんにちは。 里稀(りき)です。 相変わらず、鬼滅の刃の錆兎と水柱 冨岡義勇を推しています。 私一人きりになっても頑張りましょうか(笑)。 いずれしようと思いつつ忘れてしまっていたのですが、Twitterのほうで、すっかり高齢化した錆義の短編小説が掲載さ…
こんにちは。 里稀(りき)です。 新型コロナワクチン接種明け。 お腹がすきます。 うちは、外食は先ずしません。 モスバーガーだけが楽しみでしょうか。 6千円以上注文するので、最低二回は、「店内でお召しあがりでしょうか?」と確認を毎回とられます(笑)。…
こんにちは。 里稀(りき)です。 昨日、漸く、一回目のコロナワクチン接種をして来ました。 只今、熱は微熱程度、頭痛というか頭重が少々。 それに伴う倦怠感もあります。 利き腕ではないほうに注射してもらいましたが、筋肉注射なので、パンパンになっていま…
こんにちは。 里稀(りき)です。 今日は、ありふれた平凡な一日でした。 良く遊び、良く食べ、良く寝た、そんな日。 コロナ禍などという時世にあっては、何にも代えがたい日なのでしょうけど。 あ、私、やっと一回目のワクチン接種の予約を入れました。 しれ…
こんにちは。 里稀(りき)です。 錆兎を描いたのですが、記事に載せようかどうしようか迷いました。 若気の至りだと、生温かい目で見て頂ければ幸いです、 ※苦手な方はどうぞご回避願います 錆兎 改めて、物騒ですいません。 若気の至りと言いましたけれども…
こんにちは。 里稀(りき)です。 今時期は、あちらこちらで桜が開花しているでしょうね。 北国の桜は、そろそろ見頃かなと足を運ぶと、見事に散っていたりなんていうことがざらです。 今年は、まだ見ていません。 見られるかしら? 桜のイラストを描いてみま…
こんにちは。 里稀(りき)です。 鬼滅の刃に詳しくない方にはややこしいと思うのですが、鬼滅の刃には「中高一貫‼キメツ学園物語」というスピンオフ作品があり、そこに登場する体育教師・冨岡義勇と14歳の剣道部に所属する鱗滝錆兎を描いてみました。 錆兎は…
こんにちは。 里稀(りき)です。 今回は、柱引退後の音柱 宇髄さんを描きました。 凄い。 いいね最低記録を出しました、インスタで(笑)。 二年くらい前にやっていた一次創作とどっこいどっこいと言えばそうですが。 音柱 宇髄天元 (うずい てんげん) 素材を使…
こんにちは。 ご無沙汰しています。 里稀(りき)です。 ツイッターのアイコンをおNEWにしました。 進歩知らず 錆義 (左)錆兎 (右)水柱 冨岡義勇 まだ、勇気を持って、ベタっと濃い色を乗せられない自分がいます。 ついつい色をせこくのばしてしまうのでした。…
こんにちは。 里稀(りき)です。 今回の更新もやや早めでしょうか。 頑張って描きました。 描きましたけれど、どうしたら良いんでしょうね??? と、いうイラストを描いてしまいました。 早速、こちらです。 錆義 (左) 水柱 冨岡義勇 (右) 錆兎〈生存if〉 ※…
こんにちは。 里稀(りき)です。 前回、記事を書いてから4日目です。 ひょっとしたら最短更新かも知れません。 これまで、ブログを優先していたのですが、はたと思ったら、既に2枚もSNSにイラストを投稿していました。 ですので、はてなブログも、必然的に繰…
こんにちは。 里稀(りき)です。 忘れもしない、去年の3月8日からデジタルイラストを始めて、あと数日で、早くも一年になろうとしています。 最初は、線を一本ひくだけでも大変でした。 でも、手ブレ補正は、2でずっと頑張って来ました。 「そこは、頑張ると…
こんにちは。 里稀(りき)です。 鬼滅の刃 遊郭編も先日終わりましたが、すぐに次の第三期、刀鍛冶の里編の発表がありました。 鬼滅の刃を描かなくなったら何を描くんでしょうね、私(ハテナ)? だったので、救われた感じです(笑)。 前回は、お気に入りな錆義(…
こんにちは。 里稀(りき)です。 昨日は、鬼滅の刃の水柱・冨岡義勇の生誕祭でした。 私も一応描いてはみたのですが、すぐに引っ込めました。 反応が悪いのが一番の理由でした。 恐ろしいのが、絵のどこが悪いのか分からなかったんです。 シンプルなイラスト…
こんにちは。 大変にご無沙汰しておりました。 里稀(りき)です。 HUIONの液タブがゲーミングpcと接続できなかったのがきっかけで(パソコンに認識させなきゃならないとか相性が悪いと本当に面倒臭いよ、HUION (´Д⊂ヽ)、恐れていたスランプになってしまい、デ…
こんにちは。 里稀(りき)です。 大変ご無沙汰しております。 皆様には、今年一年、お世話になりました。 何と、前回、12月4日以来、更新が途絶えていました。 リアルが忙しかったのと、noteに行ってみたり、Facebookに潜り込んでみたりと、そういった多忙さ…
こんにちは。 里稀(りき)です。 今回は、リメイクをすると言っていた、我妻善逸のイラストです。 先ず、こちら。 我妻善逸 原作17巻で、雷の呼吸 漆(しち)ノ型 火雷神(ほのいかづちのかみ)を繰り出した直後というイメージで描いてみたものです。 背景の彩度…
こんにちは。 里稀(りき)です。 昨晩は、落書き程度にでもと思い水柱 冨岡義勇さんを描きました。 私は、救われないくらいの遅筆なんですが、不思議と、はかどる時ははかどるんですね。 楽しくお絵描き出来ました。 このような感じに仕上がりました。 水柱 …
こんにちは。 里稀(りき)です。 やっと描きかけになっていた、我妻善逸のイラストが描きあがりました。 単行本17巻で、善逸が、”雷の呼吸 漆(しち)ノ型 火雷神(ほのいかずちのかみ)”を使った直後というシチュエーションにしてみました。 6種類ある雷の呼吸…
こんにちは。 里稀(りき)です。 向寒のみぎり、皆様、如何お過ごしでしょうか。 さて、本題に入ります。 私は、現在、TwitterとInstagramをやっているのですが、TwitterのほうのPVが稀におかしい時があり、何が原因なのか見当がつきません。 最初に、鬼滅の…
こんにちは。 里稀(りき)です。 何回目でしょうか、アナログイラスト云々。 「またかよ、チッ」なんて思われた方、 どうぞお帰り下さいませ _(__)_ 誰のための日記って、一番に、私のためのものですから。 季節の変わり目は、どうもすっきりしません。 (↑10…
こんにちは。 里稀(りき)です。 さて、先ず、錆義とは?、ですね。 「さびぎ」、または、「さびぎゆ」と読みます。 錆兎と義勇の略で、BL(ボーイズラブ)用語です。 左側のキャラが攻め、右側のキャラが受けという意味で使われます。 攻めだの受けだのハレン…
こんにちは。 里稀(りき)です。 今日のお絵描き。 鬼滅の刃 15巻より 我妻善逸 鬼滅の刃の魅力のひとつ、ずばり変顔。 一番の傑作は、水柱 冨岡義勇の変顔ですが、善逸の変顔も楽しいです(笑)。 それでは、さようなら。 で、終わろうと思ってました。 個人的…
こんにちは。 里稀(りき)です。 久しぶりに、巷で俗に、〈生存if〉と呼ばれている、青年に成長した姿のほうではなく、亡くなった13歳当時の錆兎(さびと)を描いてみました。 私は、鬼滅の刃の詳しい解説をするつもりはありません。 錆兎については、こちらの…
こんにちは。 里稀(りき)です。 今回は、どうということもないブログなので(いつもかも知れませんが)、鬼滅の刃の音柱 宇髄天元(うずい てんげん)に興味がないという方は、肌色多目ですし、どうぞお戻り下さいませ _(__)_ 前回の、記事に載せた宇随さんの”そ…
宇髄天元イラスト グラデーションマップ こんにちは。 里稀(りき)です。 目次 宇髄天元イラスト グラデーションマップ ・宇髄天元イラスト 10日31日は、 鬼滅の刃 鬼殺隊 音柱 『宇髄天元生誕祭2021』ということで、Twitterなどで盛り上がっていました。 私…
こんにちは。 里稀(りき)です。 先日、私が恩人だと思っている方に、ささやかながら絵を描いてお礼をしました。 私に、デジタルイラストを描くきっかけをくれた方なのですが、恐らくご本人は、そんなつもりは全然なかっただろうと思います。 一年近く前に、…