こんにちは。
里稀(りき)です。
最近は、ヒマラヤピンク岩塩を少々入れたお水(水道水です(*''▽''))にハチミツも少し混ぜたものを毎日作って飲んでいます。
ハチミツには、加熱、非加熱の表記義務はないので、我が家のものがどちらかは分かりませんが、ハチミツが1kgあったら、髪や顔のパックも出来ますし、飲み物に入れれば滋養強壮と殺菌作用もあるのでとっても良いです。
顔のパックは、お肌が丈夫な方はグラニュー糖、やや弱い方は上白糖でどうぞ。
私は顔だけ敏感肌なので、きび砂糖と合わせたものを塗って、くるくる円を描くようにマッサージして角質取りをしてから、5~10分くらいパックをして、後は普通に洗顔しています。
ラップをしても良いでしょうし、「絶対に、こう!」という使い方はありません。
ただ、力を入れたマッサージは、シワの原因になってしまうので、あくまでも優しくお手入れして下さいね。
では、本題に入ります。
久しぶりのデジタルイラストリメイクをやってみました。
元絵は、こちらです。
昨年の8月くらいの作品です。
デジタル(Clip Studio Paint)を始めて5ヶ月目で、やっとグラデーション機能を覚えた頃のものです。
これはこれで、個人的に好きなイラストでした。
リメイクの過程は、ひたすら見直すことでした。
プラス、初めて、おっかなびっくりメッシュ変形を使いました。
こちらになります。
何が違うか一目瞭然ですね。
リメイク前は、初心者がやりがちな彩度の高い色ばかり使用してしまっていました。
それを辞めて、イラストの引きも改めただけで、かなりの違いが出ました。
一応、SNSには投稿しますが、まだ構図などを練る余地がかなりある1枚だと思っていますので、今後も大切に保存しておこうと思っています。
そういえば、ですが、動画をちまちま作っていました。
投稿先は、youtubeです。
今、ぽっと出の素人が作成 (ン? 作製でしょうか?)した動画なんてまともに観てもらえません。
でも、好きなんです、動画作りも。
こちらの2本をアップしてみました。
【鬼滅の刃MAD】【手描き】スケ―ターズワルツで冨岡義勇さんの凪【冨岡義勇×錆兎】#Shorts
再生回数は微々たるものですが、光栄なことにブラウジング機能50%以上となっています。
かつてのたった2枚のアナログイラストで作ってみた、12秒の動画も幸いなことにパーセンテージの殆どをブラウジング機能がしめた形から始まり、7000回再生されました。(←奇跡でしかないw)
もうひとつはこちらです。
【鬼滅の刃MAD】我妻善逸 (前半ダイジェスト) ×残響散歌【無限列車編】【遊郭編】#Shorts
正直、歌詞の入れ方がズレています。
本当は、ぴったんこのがあるのですけれども、何パターンか編集したので、思いっきり間違えてしまいました💧
今のところは、ショートしか作る気のない人です(笑)。
コロナ禍になって、youtuberが増えるのは早くから言われていたことですし、ブログと同じで、続けられる人、辞めていく人が入れ替わり立ち代わりになるのでしょうね、きっと。
私は、少なくとも、全部辞めてしまうのだけは避けたいと思っています。
私の住む北国も、日に日に暑くなって来ました。
皆さん、真夏日に向け、今から体調管理を是非して下さいね。
それでは、そのうちにまた。
最後まで目を通して頂きありがとうございました。
その可愛いらしさから、ファンが多いので有名な野鳥シマエナガ。
フリー画像お借りしました。
私の住むあたりには沢山いるらしいのですが、まだ出会えたことがありません(涙)。
今年こそはと思っています。